毎日綺麗にしていたいけど、家事はやることいっぱいでなかなか掃除に手が回らない。綺麗にしてもすぐに汚れる・・・。
そんな家の中は、いつの間にか“モノ“でいっぱい。
簡単で楽なのに、毎日綺麗な家の中を保持できる方法、知りたくありませんか?
一度はどの方も耳にしたことがあるであろう『ミニマリスト』。
私にもできるだろうとやってはみるものの、クローゼットを開けてみると
「〇〇のときもらったモノ」「まだ使える」「いつか使う」・・・・
自分が所有しているモノに対して、価値を置いてしまい手放すことが難しいですよね。
ですが、今回の方法を試してみたら、どんどん「本当に必要なモノ」と「手放した方がいいモノ」の見分けができるようになりました。
そうすると自然と、好きなモノだけで囲まれた生活になり、
本来必要なモノだけになったので、家事の量が減ったため疲れていてもイライラすることがなくなり、楽しくなりました。
家の余白は、心の余裕。
スペースさえあれば、モノは限界まで所有することが可能。
家の中に気を配れてないモノがあるなら、少しずつ手放していきましょう。
この記事を読めば、本当に必要なモノだけを大切にすることができます。
簡単にSNSなどから、たくさんの不要な情報やモノが溢れている時代だからこそ、
今ここで「手放す技」を身につけておけば、どんな未来が来ても楽しめる自分であれますよ。
さあ、丁寧で豊かな生活をスタートさせましょう🏃♀️🌈
部屋に「なくても良いモノ」は片付ける
おしゃれな家の中🏡
憧れますよね‼︎そんな部屋に近づくために、まずやること。
その部屋の「なくて良いもの」を片付ける。
目に見えるところから、理想の状態を作り出すことから始めましょう。
収納ボックスばかり買って、その中に入れてもダメです🙅♀️
見えるところになくて良いモノがあることによって気を取られ、無駄遣いにつながっています。
なくても良いものを片付け、スッキリしましょう。
「いつか使う」をやめる
便利かもしれないという理由で購入したモノ。
でも、1度しか使ってない、1度も使ってない
引き出しの奥に眠っていませんか?
「いつか使うという衝動」に振り回されると、不要なものをついつい買ってしまいます。
なくても大丈夫にしていきましょう。
大体、「あったら便利なモノ」=「なくても問題ないモノ」です。
片付けの簡単ステップ
何を持っているか把握するため、全部モノを出す。
億劫であれば、引き出し1つから始めてみてください。
1ヶ所やり始めたら、ついでに下の段もとやりたくなるかもしれません。
日頃の生活の動線を考えて配置を考えてみましょう。
わからない場合は、とりあえず仮置きして過ごしてみてください。
ベストな場所が見つかるはず。定位置を決めるまでは、収納グッズなどは買わないように。
使いやすさを第一に考えればいいです。
『出しやすさ』、「戻しやすさ」
見栄えも気にするとベストですね。
部屋を綺麗なままでキープできるように、使ったら定位置に戻すこと。
元に戻せないモノがあるなら、収納方法や場所に問題があるかもしれません。
片付けない背景を探りましょう。
同じ用途のモノを減らす
「掃除道具」、「キッチン用品」は、特に増えてしまいがちですよね。
掃除道具
場所別や用途別で洗剤や道具を分けることをやめる。
洗剤はわが家は、「ウタマロ」「ハイター」「食器用洗剤」を重宝しています。
この3つさえあれば、ほぼ全てのモノが簡単にきれいになります。
水回りやごみ箱などには、「アルコールスプレー(ドーバーパストリーゼ77)」を使用すると匂いが気にならなくなりますよ。
酒造会社から作られており、直接食品に噴霧しても大丈夫な、安心安全なものなので重宝しています。
除菌、防臭に最適‼︎
キッチン用品
食器は人数分のみ。茶碗と汁椀、大皿 小鉢 コップ・・。
人数分以外は不要です。
「何となく持っている食器」「もったいないから持っている食器」が多いことに気づきます。
すべてがよく使う食器になり、食器棚に空間が生まれ、多くの喜びをもたらしてくれます。
使いやすいものを選ぶ
高価な皿は、買って所有していることに満足感を得ており、いざ使うとなると高くて傷がつくと嫌だからと勿体無くて使えない。そんなモノはいくら高価であったとしても不要です。
また、同じブラシでも「使い捨てのブラシ」と「1000円くらいするブラシ」どちらを選ぶか。
選ぶ理由として、自分が使う方を選択しましょう。
他の人は違う方を選んでいておすすめされても、使うのは自分。使いやすくなければ安くても高くてもモノに価値がありません。使うことでモノは生かされていることを忘れずに。
手放す時のルールを決めておく
自分の所有物には高い価値を感じていて、手放す時に抵抗を感じます。
1ヶ月の間に使うか、使う予定がないものは処分かいらないモノボックスに一時保管しましょう!📦
やっぱり必要だと思い出すモノ、1ヶ月の間いに使う出番がきたモノは、ボックスから取り出してもOK🙆♀️
思い出さなかったモノや使わず1ヶ月すぎたモノは、迷わず手放すこと。
不要物はフリマアプリに出品
あなたにとっていらないモノでも、誰かにとっては必要なものかもしれません。
リサイクルショップに持っていったり、フリマアプリを利用したり、いらないものをお金💸に換えてみましょう。
安くても構わない、誰かの役に立つものに生まれ変わると思いましょう。
手放す踏ん切りがつかないときは、また買うか?と考える
「これがもしなくなったら、また買うか」
「これが他の人のものだったら」
そう想像して、自分がそのものにどれだけの価値を見出しているか確認しましょう。
大切なものに囲まれ生活できるようになる。
寝室はモノを減らしてシンプルに
寝室は1日の疲れをリセットする場所。
寝れば体も心も癒されます。そんなベッド周りに、ごちゃごちゃものが置いてないでしょうか?
派手な色や柄、ぬいぐるみで溢れていたりすると、心の疲れが回復しません。
わが家の寝室は、ベッドと空気清浄機のみ。
シーツや枕カバーは綺麗を保つこと。
エネルギーや情報量を減らし、心地よい空間にしてみましょう。
まとめ
できそうなことをこの中から1つ試してみてください。
1つだけ試してみると、どんどん楽しくなって自然とすべてやり終え、快適な家の空間と心の余裕を手に入れることができていますよ。
1つだけ、始めた人から「手放しの世界」の楽しさを味わえる。
手放すことで、今よりもっと“モノ“を大切に感謝しながら、モノの本来の役割を活かすことができる。
本当に必要な、大切な、ときめくモノたちだけに囲まれた豊かで楽しい生活を送りましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント