毎日がもっと楽しくなるコツ【仕事/趣味】

楽しくなるコツ4

今回のテーマは、人それぞれいろんな悩みを抱える『仕事』と癒しや楽しさ、活力となる『趣味』についてです。どちらのテーマも“自分にあっている”や“これだ”といったことを見つけるのが、なかなか難しいと感じている方の方が多いのではないでしょうか?

この記事はこんな方におすすめ
  • 毎日同じことの繰り返しのように感じてつまらないと思っている方
  • 仕事との向き合い方に悩みを抱いている方
  • これといった趣味がない方、趣味を見つけたい方
  • 毎日をちょっとよくしたい、楽しみたいと思っている方
  • 今の生活スタイルは大きく変えず、ちょっとした方法で日常がもっとよくなる方法を知りたい方
スポンサーリンク
目次

仕事人間になっていない

仕事を人生の一部と考える

「私は生きるために働いているのか?それとも、働くために生きているのか?」_メアリー・フランシズ・ウィンターズ(アメリカの実業家)

仕事は、人間の一面を表すにすぎない。

職業ということが、あなたという人間をすべて説明したことにはなりません。

その人が人生をどう生きるかについて選んだ、1つの答えにしかすぎません

どれだけ職業的に成功していたとしても、他の全てを犠牲にしているのなら、本当に成功しているとは言えません。

仕事人間にならないための3つの方法

自分が何を大切にしているのか、優先順位を作る

STEP
優先順位のリスト作成

他人の価値観を気にせず、自分が何を重視しているのかをリスト化してみましょう。

STEP
自分の人生の物語作成

「あなたは何をしている人なのか?」と聞かれたらどう答えるか。

自分の人生のストーリーを考えてみましょう。

物語を作るように、自由に。

ミカ

会社名や役職を口にすることよりも、興味深くて、素敵ですよね!

他人の成功の形に縛られない

職業上の成功は、人生の他のことよりも成功価値が高いという考えを捨てましょう。

子育て、慈善活動、働きながら学校に行く、スポーツチームの指導、絵を描くこと・・・・

全部成功です。何をするのであれ、それを誇りに思いましょう。

他人の価値観を気にする必要はないのです。

今の時代、副業も可能な会社が増えています。

副業でずっと前からやってみたかったことなどに挑戦することもいいのではないでしょうか。

きっと今までやってきた職業経験が活きる場が広まるきっかけになりますね。

また、自分の隠れた才能が開花するかも🌸ウキウキしますね♪

スキルや経験を売ってみましょう!

仕事とプライベートのバランスを探る

自分にとって最適な、「オン」と「オフ」のバランスを見つけましょう。

どちらにどれだけの時間とエネルギーを注ぐかは、意識的な選択が必要です。

ワークライフバランスを保つことを考えましょう。

定時で仕事を終わらせ、よほどのことがない限り残業はしない。メリハリをつけて働いてみましょう。

  • 定時に帰宅の意思を伝える
  • 一日の仕事を朝一に計画する
  • 仕事をうまく他の人にも任せてみる
  • すべき仕事を先延ばしにせず、重要でない仕事をダラダラ続けない

家に帰ってから、ブログや読書など自分のやりたいことがあると
仕事を定時で終わらせる意識も変わりました♪
ダラダラする時間が減り、1日がとても充実!

仕事を遊びに変える

仕事をできる限り、前向きで楽しいものにするため努力する

いちなり

満員の通勤電車、1日8時間、週5日、残業でヘトヘトよ。
楽しめなんて無理。

ーーー「仕事」と思えないほど、楽しいものにしてみませんか?

仕事を楽しむための3つのコツ

「誰を喜ばせたいのか」を考える

大好きな仕事を見つけるヒントになるはず!

スポーツをしていて怪我がきっかけで、できなくなった人の力になりたい、アレルギーで困っている人を助けたいなど、そんな誰かを具体的にイメージしてみるといいですね。

“喜ばせたい”=“何をしたいか”が見えてきます

必ず1つだけに縛られるのではなく、やってみたいことはいくつでもやっていきましょう。

ちょっと先を行く先輩を見つける

不安な時はちょっと先を行っている先輩を見つけてみましょう。

どれくらいの時間をかけて、どのように仕事に取り組んできたのか、何がうまくいって、何がうまくいかなかったのか、先輩の経験を聞いてみましょう。

直接出なくても、今は誰とでも出会うこののできる時代です。

面識のない人であっても、その人の道のりを調べてみて、見えてくるものがあるのではないでしょうか。

特にブログではいろんな経験をされている方が多く記事にしてくれています。

同じ職業の方や、自分が魅力的だなと思う方のブログを読んでみると、ワクワクするヒントがたくさん溢れていますよ。

日々の「心動く経験」を書いておく

心が震えるような経験は、自分を動かす原動力になります。

些細な出来事でも、それをきっかけに働く理由が見えてきます。

日常生活で心が動く瞬間を書き留めておきましょう。

嬉しいことでも、悲しいことでも、感じたままにで大丈夫です。

読書をする

読書は、目の前に新たな世界を広げてくれます

著者の経験を通して、新しい視点を得ることができます。

また、読書は自分自身への理解を深めてくれるものでもあります。

心に栄養をどんどんあげましょう🌱

本の読み方・選び方・活かし方

精読する

携帯でSNSなどを閲覧している時のような流し読みではなく、1冊の本をじっくり読みましょう。

考えも深まってきます。

読む本を意識的に選ぶ

ベストセラーばかりではなく、自分で書店に足を運び、背表紙を眺め、興味を引く本を選んでみましょう。

他のみんなが読んでいる本ばかりだと、他の人と同じ考え方ばかりに偏ってしまいます。

書くことに挑戦する

本を読むにつれて、自分が発言してみたくなったら、書くことをしてみましょう。

ずっと考えてきたストーリー、パッとお風呂で思いついたものなんでも。

旅行を楽しむ

旅はお金で買えるものの中で、人生を豊かにしてくれるものです。

忙しくても旅をすることをやってみましょう。

慣れ親しんだ場所から離れ、旅先には驚きと新鮮さで溢れています。

日常から少し離れることでいい刺激をもらえ、心とからだに変化が起きます。

人々の暮らしの違い、価値観の違い、文化の違い、自分の視野をどんどん広げてくれます。

時間やお金をかけなくても、近場でも、どこでもどんなことでも構いません。

子供の頃に何にでもワクワクしたような“あの感じ“を味わいましょう。

人生を豊かにしてくれる旅

オーストラリアのパロネラパーク

私は、夫婦で行ったオーストラリアが忘れられない旅となっています。

英語がうまく話せず不安でいっぱい、旅行に行く前は英語を勉強してはいったものの思ったように話せず。

そんな時、道でオーストラリア人のおじいさんに話かけられた、私たち夫婦。

初めは英語で聞かれたことに対し戸惑っていましたが、伝えなきゃと一心に話しているうちにおじいさんと打ち解けていき、一緒にお茶をしました。

初対面の間柄、身振り手振り、カタコトの英語、日本語ほとんど・・・・

でも、そんな中、伝わっていて会話ができている。

国境を超え、言葉の壁を越え、人と人との出会いにすごく感動しました。

それと同時に、「完璧さ」や「恥ずかしさ」は捨ててしまった方が、なんて楽しんだと実感しました。

日記をつける

記録することで日々を振り返ってみましょう。

日記のメリット

  • 日々の行動や思考を記録することで、自分に何が重要なのか明確になる。
  • 抱えている問題の解決策や、どうしていくか選択肢を見つけられる。
  • 変化していく自分の思考や夢、不安、経験、感情を振り返ることができる。
  • 自分自身の内側を観察することで、自分を理解できる。弱点や夢、目標、課題が見える。

手間暇をかけなくてOK。ルールもなし。自由に書きましょう。

SNSやブログを利用してもOK。音声や動画でもgood。

まとめ

仕事も趣味も周りからの評価にこだわり過ぎず、自分のときめき“好き”を大切にしていければ、本当に自分が求めている自分を見つけてあげられるのではないでしょうか。

今の現状から抜け出すことは、悩み不安もあると思います。

日常に少しずつ自分なりに取り入れて行ってもらえることで、今日より明日、明日より1ヶ月後、やり始めたあなたの未来はどんどん変わっているはずです。

今の時代になったからこそ簡単に始められること溢れています。

どんどん、便利ですごいテクノロジーもあるので利用していきましょう。

同じ日々を過ごすのであれば、楽しい方を選んでいきたいですね!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

明日の1歩を進めるエネルギーチャージになれるよう今後も継続して書いていきます。

また、次回もこのブログでお会いできること楽しみにしています。

楽しくなるコツ4

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次